情報漏洩

ニュースを見ていると、

「捜査関係者によると、、、」

「政府高官への取材によると、、、」

という情報源をぼんやりさせた報道があります。

そんな時いつも思うんです。

 

「捜査関係者」や「政府高官」には守秘義務は無いの?

この情報漏洩は問題にならないの?

 

芸能ニュースの「芸能関係者によると、、、」とはちょっと次元が違う。

彼らは公務員の場合が多いでしょうから、公務で知りえた情報についての守秘義務はもちろん、

仮にこの情報に謝礼でも支払われていたら大きな問題。

 

オリパラ組織委員会会長人事に関して、

川淵氏が後任に指名されたときに(される前に)、「密室人事」「透明性に欠ける」という報道がされました。

公式に何も発表されていない時点で、報道陣が「森会長の後任に指名されたそうですが」と川淵氏の自宅前に集まってましたね。

これに答えてペラペラしゃべってしまったのはまずかったが、少し川淵氏が気の毒でした。

やはりどこかで情報漏洩。密室でもないし、不透明でもない、丸見えの筒抜けのうようです。

 

さらにその後任人事も、菅首相が、「もっと若い人、女性はいないか」と発言したことも、

複数の「政府関係者」が証言しているそうで、「政府関係者」ってのはおしゃべりが多いな、とまた思う次第。

 

菅首相は記者団の取材に「透明性に基づいて決定をするべき」と答えていますが、

こんな風に途中途中で情報が漏れ聞こえてくることを「透明性」とは言えませんよね。

しかも漏れ聞こえた情報で世論が騒いで結論がひっくり返される。

全くナンセンス。

 

仮に、情報統制がしっかりとした中で議論され、川淵氏に決定し、公式な場発表されていたなら、

川淵氏が余計なおしゃべりをすることも無かったでしょうし、この人事に異論を唱える人はいなかったのではないでしょうか。

 

今日(2/18)午後に正式に決定される見通しのようですが、

すでに、橋本聖子大臣で決まり、と報道されています。

本人は取材に対してしらを切っていますが、報道では

「候補を橋本大臣とした理由について、組織委員会の幹部は、女性であり、

トップアスリートであること、IOCとも関係がいいことなどをあげています。」

 

「組織委員会の幹部」って誰!?

そんなおしゃべりが組織員会でいいの?幹部でいいの?

森前会長、川淵氏、橋本大臣の資質よりも、このおしゃべり幹部の資質を問いたい。

 

そのくらいのことしゃべっても情報漏洩と言うほどのたいしたことではない。

との声が聞こえてきそうですが、

たいしたことかどうか(しゃべっていいことかどうか)は、しゃべる側が個人で判断している。

しかもしゃべったのが誰かは情報源の保護で特定されないことになっている。

顔と名前を出してしゃべれない事なら、それはしゃべっちゃダメじゃない?

そこが問題。しかもこのおしゃべりに謝礼などが発生していればさらに大問題。

 

こういうことはむしろ密室(徹底した情報統制のもと)で、

しかるべき人達が、しかるべき手順と議論を経て、結論を出し、

しかるべき公式の場で発表し、決定までの経緯と理由を説明されることが本当の「透明性」だと思うのです。

 

情報だだ洩れの社会を問題にしない世の中が不思議でたまらないのです。

 

情報が洩れがあたりまえの世の中になると、どの情報が正しくて、どの情報が間違っているかが不明瞭になって、

ゴシップ報道と重要な報道もごちゃ混ぜで、あらゆる情報の信憑性、信頼度も下がってしまいます。

そうなるとニュースを受け取る側のリテラシーに依存せざるを得ない。

NHKですら、漏洩(情報源を公にできない)ネタをニュースにしてますよね。

 

公式に発表された情報のみを報道する、全ての情報源、出典を明らかにする

ニュースチャンネルがあってもいいんじゃないでしょうか。

 

 

ほんとにオチもない小言を長々とつづってしまいました。

 

では、また次回の小言で。

 

岡山勝幸

このサイトを広める