看板の種類
屋 外
*気になる看板をクリックすると詳しく見れます。



屋上広告サイン
建物の屋上に設置する看板です。
高い位置に設置され広告面が大きいので遠くからでも多くの人に認知されやすい利点があります。

壁面看板(平看板)
建物の壁面に設置するパネル型の看板です。

壁面看板(箱文字)
建物の壁面に設置する立体文字の看板です。

袖看板(突出看板)
建物の壁面から突き出す形で設置する看板です。通りから見えやすい位置に設置されることが、通りを行き来する人にお店の存在を知らせることができます。

ファサードサイン
お店などの入口上に設置する看板です。

自立看板(ポール看板)
ポール(柱)に取り付けた看板です。
道路に面して建てられた看板はお店の誘導に役立ちます。

懸垂幕(横断幕)
イベントなどの比較的短期間で使われることの多い看板です。

野立て看板
お店より離れた位置に設置して、広告・誘導・案内等に利用します。

スタンド看板
移動できるタイプの看板でお店の前などに設置します。
営業時間やメニューなどの情報を入れることもあります。

ガラスサイン
ガラス面にシートで装飾を施したサインです。
デザイン次第で情報伝達のほかに目隠し等の役割も果たします。

カーマーキング
車輌に施したサインです。街中を走ることで宣伝カーにもなります。
屋 内
天吊サイン・室名札・ピクトサインなど多くの種類のサインは利用される人々の誘導や案内の役割を果たしています。

